2019年6月27日 更新

Tik Tok(抖音)とは?中国発のショート動画共有アプリ「Tik Tok」の基礎知識

中国では近年、短編動画が若者の間で流行し、すでに多くの人々の日常生活の一部になっています。そこで今回は、いま中国で最も話題のショート動画アプリ「Tik Tok(抖音)」についてご紹介します。

Tik Tok(抖音)とは

 (4037)

日本やアジアで人気のショート動画共有アプリ「TikTok」は中国発のサービスで、中国では「抖音(Douyin)」と呼ばれており、TikTok はこのグローバル版サービスという位置付けです。

抖音は 1 つの動画が 15 秒でできているため、スマホ一つあれば数分で動画を撮影して投稿できるという手軽さで、若者を中心に爆発的人気を誇っており、サービス開始当初は 20 歳前後の若者がユーザーの中心でしたが、現在は 20 代後半へとシフトし、網紅や芸能人、歌手や企業、政府機関や民間組織までTik Tok(抖音)利用している。

1日のアクティブユーザーは 2.5 億人

抖音と TikTok を運営する Bytedance(字節跳動)は、ニュースアプリ「今日頭条(Toutiao)」
を運営する企業としても知られ、Bytedance の公式発表によれば、2019年1月時点の中国国内における抖音のDAU(デイリーアクティブユーザー)は 2.5 億人に上り、月間では 5 億人を越えるという。2018 年 1月のDAUは 3,000 万人で、わずか1年ほどで 8 倍以上に成長していることになる。

豊富な動画カテゴリー

Tik Tokの発表によると、2017年は「音楽」や「ダンス」に関するコンテンツが50%を占めていましたが、今では「音楽」、「ダンス」、「グルメ」、「動物」、「スポーツ」、「親子」、「旅行」などトータルで19カテゴリーに増えており、利用者が増えることで注目を集めるコンテンツの種類も増え、結果としてさまざまな年代のニーズに応えるアプリに成長しています。

広がる Tik Tokを利用したインフルエンサーマーケティング

 (4033)

Tik Tokは、簡単に動画を見たり、投稿したりできること以外にも、誰でも気軽にイイネやフォローができる環境が整っている点も魅力のひとつです。

Tik Tokの動画コンテンツは「音楽」に「動き」を合わせたものなので、基本的に言語の壁がありません。そのため、海外ユーザーからもイイネがもらいやすく、多くのファンを抱える網紅は「抖音達人」と呼ばれており、フォロワー数がイイネに影響する他のSNSと異なり、「いきなりバズる」チャンスがあるという点も中国の若者の心をとらえているようです。

また、ライブ配信の広告利用と同様に、抖音でも芸能人や抖音達人を使ったいわゆるインフルエンサーマーケティングが広まっており、ファン数がトップランクの抖音達人に依頼する場合、15 秒の動画 1 本で 50 万元を越える費用がかかると言われるほど今Tik Tokを利用したPRが企業の認知を広めたり、ブランディングをしたりするうえで有効な手段だと言われています。

「TikTok」のショートムービーで商品紹介、そこから直接「淘宝」で商品購入

 (4031)

中国で大人気のショートムービーアプリ<TikTok>が2018年5月に淘宝などのネットショップと連携を開始。TikTokのアプリ内から直接ネットショップのページへのリンクを設定することが可能となりました。例えばショートムービーで紹介されているのを観て「欲しい!」と思った商品は、TikTokからそのまま商品購入ページに飛ぶことができ、即購入することができます。

関連記事

Tik Tokをソーシャルメディアマーケティングとして活用しよう!

 (4025)

ライブ配信、ショート動画プラットフォームの発展で、多くの企業がこの分野に注力し始めています。
そしてTikTokは間違いなく、2019年にマーケット担当が活用を検討すべき中国のソーシャルメディアアプリの一つといえます。TikTokを利用する利点として、若年層のユーザーにリーチでき、コンバージョン率も高いこと、またフォロワー同士のコミュニケーションが多く商品についての情報も交換しやすい環境があげられます。

TikTokと有名人(インフルエンサー)を掛け合わせることで、商品や企画の認知を大きく広げ、若い世代を狙ったマーケティングプロモーションの成功に貢献するかもしれません。ぜひ、TikTokを使ったプロモーションを検討してみてください!

-----------元記事の紹介はここまで--------------


如何でしたでしょうか?

WeStock は、広告費不要で2億人にリーチできる中国KOLのECショップネットワークです。

※下記は【WeStock】の紹介ページへのリンクです。詳細は下記からご確認ください。
https://www.westock.jp/

化粧品・日用品・健康食品のメーカー様を中心に3,000ブランド以上の販売実績があり、200名以上の著名KOLのネットショップ内に商品の売り場を確保し、中国向け越境ECのマーケティングを全面的に支援しています。

ご質問やご相談、お問い合わせ等ございましたら、以下に必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。 「WeStock」の紹介資料も、送信後に自動メールにてご送付させて頂いています。
お問い合わせ・資料請求はコチラから
入力内容を送信

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【記事コラム】86%の「ビリビリ動画」コスメ系KOLがタイアップ広告で収益化。コスメ業界で注目される「ビリビリ動画」の特徴とは?

【記事コラム】86%の「ビリビリ動画」コスメ系KOLがタイアップ広告で収益化。コスメ業界で注目される「ビリビリ動画」の特徴とは?

メイクはすでに中国の若者にとって日常に欠かせず、見た目に気を配ることは相手へのリスペクトを意味するようになりました。動画プラットフォームでは多くのメイク動画が視聴数を伸ばし、中国のコスメ業界でもっとも重要視されるマーケティングにの主戦場となっています。中でも注目が集まる「ビリビリ動画(bilibili・B站)」のUP主(動画をアップするKOLの意味)の特徴などについてご紹介します。
【WeVoice事例】REDプラットフォーム内で良質な口コミ90件以上を作成!中国でのブランディングにも有効活用!|株式会社Breathing Space(URANIA「ヴェールスキンミルク」)

【WeVoice事例】REDプラットフォーム内で良質な口コミ90件以上を作成!中国でのブランディングにも有効活用!|株式会社Breathing Space(URANIA「ヴェールスキンミルク」)

WeVoiceでは在日中国人に対して、商品のサンプリング、REDプラットフォームへの口コミ作成をを行うマーケティング支援サービスです。本記事では、WeVoiceをご活用いただいている株式会社Breathing Spaceの中国マーケティング責任者 劉様にお話しを伺ってきました。
ダブルイレブンに向け販売実績とブランド認知を創出 | 株式会社Mizkan定番商品「味ポンMILD」「金のごまだれ」

ダブルイレブンに向け販売実績とブランド認知を創出 | 株式会社Mizkan定番商品「味ポンMILD」「金のごまだれ」

WeStockでは中国のソーシャルメディアで高い影響力を持つKOLのネットショップを使い、越境ECのマーケティング支援サービスを提供しています。WeStockをご活用いただいている株式会社Mizkan アジア統括部 関根様にお話しを伺ってきました。
WeStockのプロモーション効果で販売数が「2万個」を突破!準「爆買い」商品に | セイリン株式会社 息リフレッシュタブレット「カキペロ」

WeStockのプロモーション効果で販売数が「2万個」を突破!準「爆買い」商品に | セイリン株式会社 息リフレッシュタブレット「カキペロ」

WeStockでは中国のソーシャルメディアで高い影響力を持つKOLのネットショップを使い、越境ECのマーケティング支援サービスを提供しています。WeStockをご活用いただいているセイリン株式会社 市場開発部 課長 橋口様にお話しを伺ってきました。
【セミナーレポート】看板商品の「青汁」を仕掛け2時間で販売実績は3,000個以上達成!| 株式会社ユーワ 「おいしいフルーツ青汁」「ビフィズス菌入り乳酸菌青汁」

【セミナーレポート】看板商品の「青汁」を仕掛け2時間で販売実績は3,000個以上達成!| 株式会社ユーワ 「おいしいフルーツ青汁」「ビフィズス菌入り乳酸菌青汁」

WeStockでは中国のソーシャルメディアで高い影響力を持つKOLのネットショップを使い、広告費不要(商品協賛)で越境ECのマーケティング支援サービスを提供しています。WeStockをご活用いただいている株式会社ユーワの海外輸出課 責任者 宮田様にお話しを伺ってきました。

この記事のキーワード

この記事の担当者

WeStock編集部 WeStock編集部