618とは?
「618」は中国で国内ECシェア2位を誇る京東(JD.com)を運営する京東集団の設立日である1998年6月18日を記念日として開催される「618大セール」のことを言います。2010年からスタートし、今年でちょうど10年目を迎えます。また近年は京東だけでなく天猫Tmallや小紅書など、他の大手ECサイトも同時期にセールを開催し、業界全体が盛り上がる日となっています。
今年の618大セールの実績はどうだったでしょう?
618のイベント期間は11月の独身の日(W11)より長いのが一つの特徴です。今年はさらにスタートが早く、5月21日~6月21日の間とほぼ1ヶ月くらい盛り上がりました。今年京東(JD.com)の618大セール期間中の合計オーダー金額は2,692億元、天猫(TMALL)においては6,982億元に超えました。そのうち、100メーカー以上はオーダー金額が1億元を超えかなり好調な結果となりました。
北京、上海、広州、深センの中国の4大都市では、Tmall 618の期間中、淘宝の生放送での女性1人あたりの消費は1,000元を超えています。
また、エリアによって商品に対しての好みも違って、一級、二級都市において最も好まれるのは、やはりメイク系です。一方で三級都市以下では、メイク系よりマタニティ製品や家電製品などの購入がメインとなる結果となりました。
今年618のライブ中継は更に進化しています!
今年は薇娅,李佳琦のようなトップレベルのKOL以外でも、いわゆる人気タレントが生放送の形で商品を紹介することが流行り始めました。618期間に天猫で合計300名以上の芸能人のライブ中継で売上が更に盛り上がり、平均PV数は343%、フォロワー数は670%増加する結果となりました。タレントたちも元々ライブ放送に対するネガティブな偏見を打ち破り、最近人気KOLとのコラボライブも増加傾向にあります。
最後に今年の売れ筋商品ジャンルを見てみましょう!
画像は2019年の618大セールと比較した各ジャンルの商品のオーダー増加率です。
このデータからコロナ自粛解除後は、アウトドア、スポーツ系、アパレル、インテリア、サプリメントなどはメイク系商品より増加したことがわかります。
このデータからコロナ自粛解除後は、アウトドア、スポーツ系、アパレル、インテリア、サプリメントなどはメイク系商品より増加したことがわかります。
-------元記事の紹介はここまで-------
如何でしたでしょうか?
WeStock は、広告費不要で2億人にリーチできる中国KOLのECショップネットワークです。
※下記は【WeStock】の紹介ページへのリンクです。詳細は下記からご確認ください。
https://www.westock.jp/
化粧品・日用品・健康食品のメーカー様を中心に3,000ブランド以上の販売実績があり、200名以上の著名KOLのネットショップ内に商品の売り場を確保し、中国向け越境ECのマーケティングを全面的に支援しています。
ご質問やご相談、お問い合わせ等ございましたら、以下に必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。 「WeStock」の紹介資料も、送信後に自動メールにてご送付させて頂いています。
如何でしたでしょうか?
WeStock は、広告費不要で2億人にリーチできる中国KOLのECショップネットワークです。
※下記は【WeStock】の紹介ページへのリンクです。詳細は下記からご確認ください。
https://www.westock.jp/
化粧品・日用品・健康食品のメーカー様を中心に3,000ブランド以上の販売実績があり、200名以上の著名KOLのネットショップ内に商品の売り場を確保し、中国向け越境ECのマーケティングを全面的に支援しています。
ご質問やご相談、お問い合わせ等ございましたら、以下に必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。 「WeStock」の紹介資料も、送信後に自動メールにてご送付させて頂いています。