2019年11月21日 更新

【記事コラム】「独身の日」ダブルイレブンで「天猫(Tmall)」が4.2兆円の流通総額を突破で記録更新!その他のECプラットフォームのW11商戦はどうだったのか?

「天猫(Tmall)」の2019年W11(ダブルイレブン)の売上高が、11月11日を1分36秒過ぎた時点で100億元(約1554億円)、1時間3分59秒で1000億元(約1兆5541億円)、14時間21分27秒で2000億元(約3兆1083億円)とハイスピードで更新され、1日の総売上は2684億元(4兆1713億円)に達しました。過去最高記録を再び更新した「天猫(Tmall)」好調の裏で、それ以外のECプラットフォームの売上状況はどうだったのでしょうか?「星図」が提供するデータを基にご紹介します。

2019年双11:除了天猫2684亿元成交额,全网销售怎么样?
↑元記事はこちら
 (5434)

1.ネット通販全体の「W11(ダブルイレブン)」売上変化

 (5435)

中国最大のECサイトアリババが、2019年11月11日に中国で行われたネットの祭典「独身の日」(ダブルイレブン)で、「天猫(Tmall)」が今年も過去最高売上記録、2864億元(日本円で約4.2兆円)を更新し、大きな話題をさらった。そんな中、他のECプラットフォームのW11商戦はどのような結果を迎えたのだろうか?

ビッグデータ取り扱う「星図」が集計した過去6年間(2014年~2019年)のW11ライブ売上情報と22のプラットフォームの公開データから、今年のW11全体概況を分析していこう。

「星図」のデータによると、過去6年間のW11の全体売上額と増加率は、それぞれ以下の通りである。

2019年:4101億元(約6兆3736億円)、対比増加率30.5%
2018年:3143億元(約4兆8847億円)、対比増加率24.3%
2017年:2529億元(約3兆9304億円)、対比増加率42.9%
2016年:1770億元(約2兆7508億円)、対比増加率44.0%
2015年:1229億元(約1兆9100億円)、対比増加率52.7%
2014年:805億元(約1兆2510億円)
 (5440)

このデータの変化を見ると、W11がいかに消費を牽引し、中国のGDP引き上げに重要な役割を果たしていることが一目瞭然だ。

2.ネット通販全体の2019年売上概況

注:集計期間2019年11月11日0:00~24:00

1) ネット通販サイト売上シェア
ネット通販サイト全体の売上シェアは、次の通り。
天猫(65.5%)、京东(17.2%)、拼多多(6.1%)、苏宁易购(4.9%)、唯品会(2.6%)、その他(3.7%)

「天猫(Tmall)」が圧倒的なシェアを獲得し、2位以下を大きく引き離している。また、近年勢いを増している「拼多多(6.1%)」の動向に注目が集まっているようだ。
 (5438)

2) 越境ECプラットフォーム売上シェア
越境プラットフォーム全体の海外取引額シェアは、次の通り。
天猫国际(10.2%)、京东海囤全球(7.0%)、唯品会国际(6.2%)、苏宁国际(0.6%)、拼多多海淘(0.2%)

また、輸出プラットフォームの輸出額シェアは、次の通り。
速卖通(46.6%)、亚马逊国际(21.1%)、敦煌网(7.8%)、その他(23.5%)
3) 売れ筋商品の業界TOP10
1位 スマートフォン・デジタル製品
2位 家電
3位 セルフケア・化粧品
4位 ファッション
5位 女性靴・男性靴・バッグ
6位 PC・オフィス用品
7位 家具建材
8位 食品・飲料
9位 ベビー用品・玩具
10位 スポーツ・アウトドア

4) W11期間の新商品リリース
W11セール期間中に発表された新商品の比率は、5.38%であった。
また、W11プロモーションに参加したブランド数は、71,238。SKU(Stock Keeping Unit)は、1,857万4927であった。

5) 全国売上上位10都市
1位 上海
2位 北京
3位 杭州
4位 広州
5位 深セン
6位 成都
7位 武漢
8位 重慶
9位 南京
10位 蘇州

上位5位には「北上広深」が名を連ね、いわゆる1線都市が依然消費を牽引している。
6) 商品分類別売上TOP20
以下は、商品分類別に売上が好調だった企業(メーカー・ブランド)上位20社。

【セルフケア・化粧品】
1位  欧莱雅(ロレアル)
2位  玉兰油(OLAY)
3位  雅诗兰黛(エスティ―ローダー)
4位  兰蔻(ランコム)
5位  資生堂
6位  SK-II
7位  自然堂(CHANDO)
8位  后(WHOO)
9位  百雀羚
10位  护舒宝(wisper)
11位  雪花秀
12位  HOMEFACIALPRO
13位  修丽可
14位  薇诺娜(WINONA)
15位  悦诗风吟(innisfree)
16位  伊丽莎白雅顿(Elizabeth Arden)
17位  芙丽芳丝(freeplus)
18位  科颜氏(Kiehl 's)
19位  娇兰(Guerlain)
20位  海蓝之谜(LA MER)

【菓子スナック】
1位  三只松鼠
2位  百草味
3位  良品铺子
4位  德芙(Dove)
5位  来伊份
6位  沃隆
7位  周黑鸭
8位  洽洽
9位  亿滋(Mondelēz)
10位 徐福记
11位 费列罗(FERRERO ROCHER)
12位 好想你
13位 乐事(Lay’s)
14位 旺旺
15位 好利来
16位 达利园
17位 瑞士莲(Lindt)
18位 好时(HERSHEY’S)
19位 士力架(SNICKER’S)
20位 歌帝梵(GODIVA)

【粉ミルク・乳製品】
1位  爱他美(Aptamil)
2位  惠氏
3位  蒙牛
4位  伊利
5位  雅培(Abbott)
6位  美素佳儿(Friso)
7位  A2
8位  雀巢(ネスレ)
9位  飞鹤(FIRMUS)
10位 美赞臣(MeadJohnson)
11位 美可卓(Maxigenes)
12位 贝因美
13位 诺优能(Nutrilon)
14位 君乐宝
15位 德运(DEVONDALE)
16位 佳贝艾特(kabrita)
17位 那拉乳业(nalary)
18位 合生元(BIOSTIME)
19位 旺旺
20位 安佳(Anchor)
【食用油・調味料】
1位 福临门
2位 金龙鱼
3位 鲁花
4位 十月稻田
5位 百吉福(MILKKANA)
6位 柴火大院
7位 胡姬花
8位 多力
9位 欧丽薇兰(Olivila)
10位 海底捞
11位 海天
12位 千禾
13位 妙可蓝多
14位 太粮
15位 康师傅
16位 久年
17位 鸿鹤
18位 统一
19位 康倍多
20位 自嗨锅

【カーメンテナンス】
1位 美孚(Mobil)
2位 米其林(MICHELIN)
3位 嘉实多(Castrol)
4位 壳牌(Royal Dutch Shell)
5位 德国马牌(Continental)
6位 長城
7位 龙蟠(Lopal)
8位 邓禄普(DUNLOP)
9位 固特异(GOODYEAR)
10位 佳通(Giti)
11位 普特司通
12位 韩泰(HANKOOK)
13位 倍耐力(FIRELLI)
14位 玛吉斯(MAXXIS)
15位 朝阳
16位 优科豪马(YOKOHAMA)
17位 统一
18位 诺贝润
19位 安索(AMSOIL)
20位 锦湖(KUMHO TIRE)

【饮料】
1位 元気森林
2位 可口可乐(コカ・コーラ)
3位 巴黎水(ペリエ)
4位 荷乐士(honice's)
5位 达利园
6位 百事可乐(ペプシ・コーラ)
7位 维他奶(Vitasoy)
8位 OATLY
9位 养元
10位 三得利(サントリー)
11位 农夫山泉
12位 舒达源
13位 名仁
14位 康师傅
15位 力保健(リポビタン)
16位 理想燃料
17位 雀巢(ネスレ)
18位 统一
19位 依能
20位 加多宝

日本からはサントリーが10位にランクインした。
 (5446)

7) W11の配送数
W11当日の全商品配送数は、16.57億個であった。

後記
市場競争はますます激化している。各業界や参入業者はマクロな成長動向だけでなく、データを基に計画的且つ着実なオリジナルプランが必要だろう。

※換算レートは、1RMB=15.54150JPY(2019年11月11日レート)を基に表記しています。
-----------元記事の紹介はここまで--------------

如何でしたでしょうか?

WeStock は、広告費不要で2億人にリーチできる中国KOLのECショップネットワークです。※下記は【WeStock】の紹介ページへのリンクです。詳細は下記からご確認ください。

https://www.westock.jp/


化粧品・日用品・健康食品のメーカー様を中心に3,000ブランド以上の販売実績があり、200名以上の著名KOLのネットショップ内に商品の売り場を確保し、中国向け越境ECのマーケティングを全面的に支援しています。

ご質問やご相談、お問い合わせ等ございましたら、以下に必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。 「WeStock」の紹介資料も、送信後に自動メールにてご送付させて頂いています。
お問い合わせ・資料請求はコチラから
入力内容を送信

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【記事コラム】ダブルイレブン(W11)で超スピード配送を実現した中国の"スマート物流"。また、「京東集団」が打ち出す未来の物流形態の大胆な構想とは?

【記事コラム】ダブルイレブン(W11)で超スピード配送を実現した中国の"スマート物流"。また、「京東集団」が打ち出す未来の物流形態の大胆な構想とは?

「モノを買った時は楽しかったけど、なかなか届かなくてイライラする・・・」。数年前のダブルイレブン(W11)では、多くのユーザーがこんな体験をしたことがあるのではないでしょうか?でも、今年のダブルイレブンでは、数時間前に購入した商品がすぐに届きました。注文からお届けまでのあまりの速さにユーザーはビックリです。ダブルイレブンの販売セールが始まって10年余り、その間、中国の物流スピードは大幅に前進しました。今日の超スピード配送はどのように実現されたのでしょうか。
ダブルイレブンに向け販売実績とブランド認知を創出 | 株式会社Mizkan定番商品「味ポンMILD」「金のごまだれ」

ダブルイレブンに向け販売実績とブランド認知を創出 | 株式会社Mizkan定番商品「味ポンMILD」「金のごまだれ」

WeStockでは中国のソーシャルメディアで高い影響力を持つKOLのネットショップを使い、越境ECのマーケティング支援サービスを提供しています。WeStockをご活用いただいている株式会社Mizkan アジア統括部 関根様にお話しを伺ってきました。
【KOL紹介】フォロワー数736万人以上!淘宝でランキング上位に君臨する実力派KOL「林珊珊」

【KOL紹介】フォロワー数736万人以上!淘宝でランキング上位に君臨する実力派KOL「林珊珊」

WeStockがショップ運営で独占契約するKOLの紹介。中国の人気KOL(インフルエンサー)「林珊珊」の人物像やプロモーション事例についてご紹介します。
【KOL紹介】フォロワー数493万人以上!ファッション誌『GQ』の専属スタイリストのKOL「喵爷」

【KOL紹介】フォロワー数493万人以上!ファッション誌『GQ』の専属スタイリストのKOL「喵爷」

WeStockがショップ運営で独占契約するKOLの紹介。中国の人気KOL(インフルエンサー)「喵爷」の人物像についてご紹介します。
WeStockのプロモーション効果で販売数が「2万個」を突破!準「爆買い」商品に | セイリン株式会社 息リフレッシュタブレット「カキペロ」

WeStockのプロモーション効果で販売数が「2万個」を突破!準「爆買い」商品に | セイリン株式会社 息リフレッシュタブレット「カキペロ」

WeStockでは中国のソーシャルメディアで高い影響力を持つKOLのネットショップを使い、越境ECのマーケティング支援サービスを提供しています。WeStockをご活用いただいているセイリン株式会社 市場開発部 課長 橋口様にお話しを伺ってきました。

この記事のキーワード

この記事の担当者

WeStock編集部 WeStock編集部