目次
B站还在亏钱,可有的up主已经年入百万了
↑元記事はこちら
「淘宝」との資本提携で期待されるビリビリ“UP主”に新たなマネタイズ手段の提供
via edit.newrank.cn
「ビリビリ(bilibili/哔哩哔哩))はかつて少数派の“オタク”サイトの代名詞であり、アニメや動画などのコンテンツで人気に火が付いた2016年当時でさえ、他社が行っているようなインセンティブ(現金)ばら撒き作戦によるユーザー囲い込み合戦には参加をしなかった。
また、多くの無料動画サイトに付きものの広告表示について、ビリビリCEOの陳睿氏は「ビリビリには永遠に広告を載せない」と表明し、ビジネスよりもユーザビリティを重視したサイト運営が特徴的であった。
2018年、ビリビリは米NASDAQへの上場を果たすが、それまでに獲得した“UP主”(動画を投稿するユーザーのクリエイター)の数は200万に及び、MAU(月間アクティブユーザー)は1億近くに上る。
ビリビリの2018年第3四半期決算報告によると、MAUは9270万人で昨年比25%増、有料会員数と月平均利用時間も増加している。2月末に発表された第4四半期報告では、MAUが1億人を超えることが確定した。
ユーチューバーのような動画クリエイターが、自作の動画を投稿することによって利益が得られる仕組みづくりは動画プラットフォームにとって必要不可欠であり、人気の“UP主”が大金を生み出すことは今や大勢の人が知るところである。多くのMCN(マルチチャネルネットワーク)が人気の“UP主”に対して、年間数千万元(億単位)の予算を投じて、彼らと契約しようと躍起になっている。
今年2月にビリビリと「淘宝」の資本提携が発表され話題となったが、これにより“UP主”にどのような新たなマネタイズ手段が加わるのかに注目が集まっている。
また、多くの無料動画サイトに付きものの広告表示について、ビリビリCEOの陳睿氏は「ビリビリには永遠に広告を載せない」と表明し、ビジネスよりもユーザビリティを重視したサイト運営が特徴的であった。
2018年、ビリビリは米NASDAQへの上場を果たすが、それまでに獲得した“UP主”(動画を投稿するユーザーのクリエイター)の数は200万に及び、MAU(月間アクティブユーザー)は1億近くに上る。
ビリビリの2018年第3四半期決算報告によると、MAUは9270万人で昨年比25%増、有料会員数と月平均利用時間も増加している。2月末に発表された第4四半期報告では、MAUが1億人を超えることが確定した。
ユーチューバーのような動画クリエイターが、自作の動画を投稿することによって利益が得られる仕組みづくりは動画プラットフォームにとって必要不可欠であり、人気の“UP主”が大金を生み出すことは今や大勢の人が知るところである。多くのMCN(マルチチャネルネットワーク)が人気の“UP主”に対して、年間数千万元(億単位)の予算を投じて、彼らと契約しようと躍起になっている。
今年2月にビリビリと「淘宝」の資本提携が発表され話題となったが、これにより“UP主”にどのような新たなマネタイズ手段が加わるのかに注目が集まっている。
ビリビリの様々な“UP主”マネタイズの後方支援
2018年1月、ビリビリはフォロワー数が1,000以上または累計再生回数が10万回以上のUP主に対し、動画再生数やコンテンツのクオリティに応じてインセンティブを受けることができる『創作激励計画』を発表した。
同計画の実施期間は1年で、インセンティブの詳細情報については公表されていないが、業界の暗黙知として動画再生回数が1,000回で3元(50円)程度だと言われている。
ビリビリは他にもユーザーが任意で参加できる『充電計画』というマネタイズ制度を導入。UP主は自身がアップロードする動画作品を有料化することができ、ビリビリは売上から30%の手数料を徴収する。
ビリビリで20万のフォロワーを持つ“答案4nswer”は、『創作激励計画』で毎月4,000~5,000元(約64,000~80,000円)のインセンティブを獲得。また、『充電計画』を利用して有料動画の配信を行い、1年間で約1万元(16万円)の収入を手に入れた。
他にも、昨年実施された『懸賞計画』では、投稿動画の下にビリビリが提携している広告主のアフィリエイト広告または商品を表示し、PV数や商品の売上額に応じて収益を得ることができる。しかし、『懸賞計画』の参加対象はビリビリが選出する人気UP主に限定され、手数料も50%徴収されるため、同計画のユーザーに対するインパクトは弱かったようだ。
いずれにしても、アフィリエイト等の広告収入と、動画再生数に対してプラットフォームから与えられるインセンティブが、多くのビリビリ“UP主”の収入源となっている。
同計画の実施期間は1年で、インセンティブの詳細情報については公表されていないが、業界の暗黙知として動画再生回数が1,000回で3元(50円)程度だと言われている。
ビリビリは他にもユーザーが任意で参加できる『充電計画』というマネタイズ制度を導入。UP主は自身がアップロードする動画作品を有料化することができ、ビリビリは売上から30%の手数料を徴収する。
ビリビリで20万のフォロワーを持つ“答案4nswer”は、『創作激励計画』で毎月4,000~5,000元(約64,000~80,000円)のインセンティブを獲得。また、『充電計画』を利用して有料動画の配信を行い、1年間で約1万元(16万円)の収入を手に入れた。
他にも、昨年実施された『懸賞計画』では、投稿動画の下にビリビリが提携している広告主のアフィリエイト広告または商品を表示し、PV数や商品の売上額に応じて収益を得ることができる。しかし、『懸賞計画』の参加対象はビリビリが選出する人気UP主に限定され、手数料も50%徴収されるため、同計画のユーザーに対するインパクトは弱かったようだ。
いずれにしても、アフィリエイト等の広告収入と、動画再生数に対してプラットフォームから与えられるインセンティブが、多くのビリビリ“UP主”の収入源となっている。
「ビリビリ」UP主の稼ぎ方 ~ライブ中継で年収100万元(1600万円)を稼ぎ出すトップUP主の事例~
via www.bilibili.com
ゲーム関連を得意とするビリビリ“UP主”にとって、ライブ中継は重要な収入源だ。トップレベルのUP主の年収は100万元(約1,600万円)に達すると言う。
ゲーム領域を得意分野とするあるトップUP主の収入は、“金瓜子榜(ユーザーが1元=1000金瓜子で購入することができるビリビリのポイント)”やライブ配信で得られるロイヤリティ(プレゼント)などから構成されている。
これらの利益はビリビリと50%で折半されるが、それでもUP主の年収は100万元を下らない。さらにこれ以外にも、企業との契約金や広告収入など、その他の収入があると言う。
UP主にとってライブ配信は収入に繋がりやすい方法であると言えるが、実現できるのはゲーム領域等の少数の人に限られており、アニメやライフ領域をテーマにしたUP主がライブ配信でお金を稼ぐことは難しいと“答案4nswer”は言う。
ライブ配信で稼ぐことが難しいUP主は、広告やプラットフォームからのインセンティブをあてにする以外に、ネット通販やオフラインイベントなどで稼ぐしかないのが現状だ。
ゲーム領域を得意分野とするあるトップUP主の収入は、“金瓜子榜(ユーザーが1元=1000金瓜子で購入することができるビリビリのポイント)”やライブ配信で得られるロイヤリティ(プレゼント)などから構成されている。
これらの利益はビリビリと50%で折半されるが、それでもUP主の年収は100万元を下らない。さらにこれ以外にも、企業との契約金や広告収入など、その他の収入があると言う。
UP主にとってライブ配信は収入に繋がりやすい方法であると言えるが、実現できるのはゲーム領域等の少数の人に限られており、アニメやライフ領域をテーマにしたUP主がライブ配信でお金を稼ぐことは難しいと“答案4nswer”は言う。
ライブ配信で稼ぐことが難しいUP主は、広告やプラットフォームからのインセンティブをあてにする以外に、ネット通販やオフラインイベントなどで稼ぐしかないのが現状だ。
Eコマース等に活路を見いだすUP主~敬漢卿”と“影视飓风”の事例~
via edit.newrank.cn
97年生まれの“敬漢卿”は、17歳の時にメディアへの投稿を開始。20歳を迎えるころには、各ソーシャルメディアに動画を投稿し、そこから収入を稼ぐことが日常となった。その頃の彼は、動画再生数とそれがもたらす収入額にのみ関心があり、コンテンツの質やフォロワーはあまり重視していなかったと言う。
2017年、彼はオリジナル動画の制作に真剣に取り組み始め、ビリビリでフォロワー数が9万を超えた時、自身の月収を公開した。当時、他のソーシャルメディアから得られる収入は2万元(32万円)で、ビリビリからの収入はゼロであった。
2019年現在、“敬漢卿”のビリビリのフォロワー数は180万に達し、2018年はUP主トップ100にも選出されて、ライフ領域の人気KOL(インフルエンサー)となる。現在の彼の月収は約30万元(480万円)で、そのうちビリビリからのインセンティブは4~5万元(64~80万円)だと言う。
収入は増えたものの、その収入源はアフィリエイト広告とプラットフォームからのインセンティブに頼っており、依然大多数のUP主と変わらない。“敬漢卿”は多数のフォロワーを有する価値を存分に発揮し、より多くの収入を得るため、Eコマースで稼ぐ方向を模索している。
ビリビリで80万余りのフォロワーを持つ「TESTV」は、スマートフォンなど各種ガジェットの検証動画の投稿を主とするアカウントだが、2016年にオンラインショップを開設し、火鍋の素など食品の販売も開始した。“敬漢卿”によると、「TESTV」の1年間の取扱高は1,000万元(約1億6,000万円)を超えると言う。
「TESTV」から刺激を受けた敬漢卿は、現在、価格帯の異なる商品や目新しい商品の評価・検証のレビュー動画で、よりユーザーに身近な内容を取り上げ、フォロワーへの商品のアピールを行っている。今年はネット通販を始める予定で、3月中旬頃の出店に向けて準備中だと言う。
2017年、彼はオリジナル動画の制作に真剣に取り組み始め、ビリビリでフォロワー数が9万を超えた時、自身の月収を公開した。当時、他のソーシャルメディアから得られる収入は2万元(32万円)で、ビリビリからの収入はゼロであった。
2019年現在、“敬漢卿”のビリビリのフォロワー数は180万に達し、2018年はUP主トップ100にも選出されて、ライフ領域の人気KOL(インフルエンサー)となる。現在の彼の月収は約30万元(480万円)で、そのうちビリビリからのインセンティブは4~5万元(64~80万円)だと言う。
収入は増えたものの、その収入源はアフィリエイト広告とプラットフォームからのインセンティブに頼っており、依然大多数のUP主と変わらない。“敬漢卿”は多数のフォロワーを有する価値を存分に発揮し、より多くの収入を得るため、Eコマースで稼ぐ方向を模索している。
ビリビリで80万余りのフォロワーを持つ「TESTV」は、スマートフォンなど各種ガジェットの検証動画の投稿を主とするアカウントだが、2016年にオンラインショップを開設し、火鍋の素など食品の販売も開始した。“敬漢卿”によると、「TESTV」の1年間の取扱高は1,000万元(約1億6,000万円)を超えると言う。
「TESTV」から刺激を受けた敬漢卿は、現在、価格帯の異なる商品や目新しい商品の評価・検証のレビュー動画で、よりユーザーに身近な内容を取り上げ、フォロワーへの商品のアピールを行っている。今年はネット通販を始める予定で、3月中旬頃の出店に向けて準備中だと言う。
via edit.newrank.cn
“Tim”も「ビリビリ」UP主の実績を活かして、新たな方向へ舵を切った一人だ。動画を使ったブログ(Vlog)やハードディスクの評価などIT知識を活かした投稿を行っていた“Tim”は、2014年に動画制作会社「影視飓風」を立ち上げた。
過去1年間の「影視飓風」のフォロワー数は20万だが、ビリビリで注目を集め、それを活かして「ビリビリ外」での営業活動に活かすことで、間接的に「ビリビリ」を使ったマネタイズを実現している。
利益を得る方法は、動画制作以外にも各種コンサルタントや、オフラインイベントへの出席など様々だというが、「影視飓風」の収益は60万元(約960万円)だと言う。
過去1年間の「影視飓風」のフォロワー数は20万だが、ビリビリで注目を集め、それを活かして「ビリビリ外」での営業活動に活かすことで、間接的に「ビリビリ」を使ったマネタイズを実現している。
利益を得る方法は、動画制作以外にも各種コンサルタントや、オフラインイベントへの出席など様々だというが、「影視飓風」の収益は60万元(約960万円)だと言う。
人気“UP主”が「ビリビリ」上でネットショップを展開、ECによるマネタイズに期待を寄せるUP主達
via edit.newrank.cn
昨年7月、ビリビリ上で人気UP主のネット通販ショップがオープンできる機能がリリースされた。他のサイトへ遷移することなく、ユーザーは直接ビリビリ内で買い物をすることができる。
“千戸長生”は同機能を使ってビリビリでショップをオープンした最初のトライアルユーザーの1人だ。96年生まれの男性美容家“千戸長生”は、2016年にビリビリへコスメ動画の投稿を開始した。“男性・コスメ・毒舌”が彼のトレードマークで急速に人気を集め、1年足らずでビリビリで70万フォロワーを獲得している。
彼の動画を見てその人気ぶりに目を付けたのは、男性コスメブランドをプロデュースする“威示尔初”だ。“千戸長生”は彼の勧めで、化粧品会社とタレント契約を結ぶ。“千戸長生”がプロデュースしたアイシャドウ「Croxx美妆蛋」は発売後すぐにヒットし、ビリビリ上の“千戸長生”のネット通販ショップも大ヒット、また同商品は「淘宝(タオバオ)」でもカテゴリ別売上ランキングでトップ10に入った。
「Croxx美妆蛋」の昨年の売上高は5,000万元(約8億円)で、オンライン販売による売上の大部分は、彼のソーシャルメディアから流入したユーザーによる購入によるもので、彼の「微博(Weibo)」と「ビリビリ」のフォロワによる影響が、かなり大きいと言う。“千戸長生”は販売額に応じて化粧品会社と儲けをレベニューシェアする契約をしており、昨年の彼のKOLとしての収入の2/3が「Croxx美妆蛋」のネット通販によるものだと言う。
プロデューサーの“威示尔初”は、ビリビリの価値について次のように語る。
「ビリビリの1フォロワーは他のメディアの10フォロワーに相当すると言っても過言ではない。ビリビリのユーザーは基本的に趣味の領域に積極的に関心を持つ人たちで、1つの動画に留まる時間が長い。暇な時に15秒のショート動画を眺めるのと、わざわざ10分の動画を見に行くのとでは、後者の方がより深い印象を与えているのは間違いなく、ビリビリには他の動画プラットフォームを上回る価値がある。」
“千戸長生”は同機能を使ってビリビリでショップをオープンした最初のトライアルユーザーの1人だ。96年生まれの男性美容家“千戸長生”は、2016年にビリビリへコスメ動画の投稿を開始した。“男性・コスメ・毒舌”が彼のトレードマークで急速に人気を集め、1年足らずでビリビリで70万フォロワーを獲得している。
彼の動画を見てその人気ぶりに目を付けたのは、男性コスメブランドをプロデュースする“威示尔初”だ。“千戸長生”は彼の勧めで、化粧品会社とタレント契約を結ぶ。“千戸長生”がプロデュースしたアイシャドウ「Croxx美妆蛋」は発売後すぐにヒットし、ビリビリ上の“千戸長生”のネット通販ショップも大ヒット、また同商品は「淘宝(タオバオ)」でもカテゴリ別売上ランキングでトップ10に入った。
「Croxx美妆蛋」の昨年の売上高は5,000万元(約8億円)で、オンライン販売による売上の大部分は、彼のソーシャルメディアから流入したユーザーによる購入によるもので、彼の「微博(Weibo)」と「ビリビリ」のフォロワによる影響が、かなり大きいと言う。“千戸長生”は販売額に応じて化粧品会社と儲けをレベニューシェアする契約をしており、昨年の彼のKOLとしての収入の2/3が「Croxx美妆蛋」のネット通販によるものだと言う。
プロデューサーの“威示尔初”は、ビリビリの価値について次のように語る。
「ビリビリの1フォロワーは他のメディアの10フォロワーに相当すると言っても過言ではない。ビリビリのユーザーは基本的に趣味の領域に積極的に関心を持つ人たちで、1つの動画に留まる時間が長い。暇な時に15秒のショート動画を眺めるのと、わざわざ10分の動画を見に行くのとでは、後者の方がより深い印象を与えているのは間違いなく、ビリビリには他の動画プラットフォームを上回る価値がある。」
via edit.newrank.cn
「ビリビリ」上でのネットショップ展開、また「淘宝」とビリビリとの資本提携について、多数のUP主が期待を寄せている。
「影視飓風」を運営する“Tim”は、「個人のクリエイターにとって、天猫(Tmall)などのプラットフォームでは、商標や会社がないと店舗を開けないのは敷居が高い。ビリビリで自身のショップが開ければその問題は解決できるし、淘宝との提携にも期待をしていてる。ECはUP主の新しいマネタイズ方式になるのではないかと思う。」と語っている。
「影視飓風」を運営する“Tim”は、「個人のクリエイターにとって、天猫(Tmall)などのプラットフォームでは、商標や会社がないと店舗を開けないのは敷居が高い。ビリビリで自身のショップが開ければその問題は解決できるし、淘宝との提携にも期待をしていてる。ECはUP主の新しいマネタイズ方式になるのではないかと思う。」と語っている。
-----------元記事の紹介はここまで--------------
如何でしたでしょうか?
WeStock は、広告費不要で2億人にリーチできる中国KOLのECショップネットワークです。
※下記は【WeStock】の紹介ページへのリンクです。詳細は下記からご確認ください。
https://www.westock.jp/
化粧品・日用品・健康食品のメーカー様を中心に3,000ブランド以上の販売実績があり、200名以上の著名KOLのネットショップ内に商品の売り場を確保し、中国向け越境ECのマーケティングを全面的に支援しています。
ご質問やご相談、お問い合わせ等ございましたら、以下に必要事項をご入力のうえ、「送信」ボタンを押してください。 「WeStock」の紹介資料も、送信後に自動メールにてご送付させて頂いています。